🎄クリスマス発表会🎄(年長)
2024年12月10日
12月7日(土)の午後からは年長組のクリスマス発表会🎄を行いました。
🎅プログラム1番 はじめのことば
🎅プログラム2番 🎹ピアニカ 『こぎつね』 🎹合唱 『ぼくらのスマイル』 🎹合奏 『風になる』
ピアニカでは指使いに気をつけながら練習に取り組みました😊
合奏では大太鼓・小太鼓・チャイム・シンバル・ボンゴ・鉄琴・キーボード・ウッドブロック・トライアングル・すず・タンブリンなど沢山の楽器を使いました🎶
合唱でも歌詞の内容をイメージし、友だちと気持ちを合わせながら歌いました🎵
🎅プログラム3番 きりん組劇 『ピーターパン』
遥か遠くネバーランドという誰も歳を取らないという不思議な島にピーターパンと妖精のティンカーベルが住んでいました。
ロンドンのあるお家では、ウエンディが弟のジョンとマイケルに『ピーターパンの冒険📖』を聞かせていました😊
ウエンディはお話の中に出てくるピーターパンが本当にいると信じていたのです😊
すると!窓からピーターパンとティンカーベルがやってきました✨
妖精の力でネバーランドへ到着したウエンディたち😊 ネバーランドの子どもたちやインディアンと出会い楽しく過ごしていました。
その頃、ピーターパンのライバルフック船長は今日も海賊の仲間とピーターパンを探していました☠
ピーターパンをおびき寄せる為にタイガーリリー・インディアン・ウエンディたちは海賊につかまってしまいます。
その時、ティンカーベルから知らせを聞いたピーターパンが助けにきてくれました!
戦う海賊とピーターパン!海賊を倒し、いよいよピーターパンと勝負の時・・・
どこからかワニ🐊がやってきます😮 フック船長はワニが大の苦手!
フック船長たちは慌てて逃げ出し、ウエンディたちは無事に助かりました😊
仲良くなったウエンディとネバーランドのみんな💕
このまま一緒にネバーランドで暮らす事を提案しますが、ウエンディたちはお母さんやお父さんが恋しくなりロンドンに帰る事に・・・✨ 離れていてもずっとずっと友だちだよ✨
🎅プログラム4番 らいおん組劇『やまたのオロチ』
昔々の神様の国のお話です。アマテラスという太陽🌞の神様がいました。アマテラス弟スサノオはとても乱暴でその事に怒ったアマテラスは、天岩戸の中に隠れてしまいました。
太陽の神様が隠れてしまい、世界は真っ暗! 困った他の神様は色々な案を考え、どうにかアマテラスに出てきてもらうのでした。
他の神様と相談し、アマテラスはスサノオの力を封印し、地上に冒険に行かせる事にします。
地上では鬼、タヌキ、うさぎに出会い、この村には「やまたのオロチ」という恐ろしい化け物がいる事を知るのです。
「八つの頭があって」「八つのしっぽがあって」「刀も通らない」 どんな化け物なのでしょう・・・?
もう少し村を進むとテナズチ、アシナズ、クシナダ姫に出会います。どうやらヤマタノオロチは毎年娘を1人ずつ食べてしまっているようで今度はクシナダの番・・・😿
「よーし!僕がやまたのオロチを退治する!」
空の上からその様子をみていたアマテラスはスサノオの封印した力⚡を返し、オロチと戦うスサノオを応援します。
スサノオは作戦会議をし、みんなに協力してもらいます。まずはオロチの大好きなお酒を沢山準備して・・・
いよいよオロチの登場⚡ 用意したお酒を嬉しそうに沢山飲み、酔っぱらってフラフラです。
そこにスサノオが登場✨ たった一人で勇敢に戦いやまたのオロチを退治する事に成功しました😊
スサノオは国を守り、クシナダ姫と結婚して幸せな国を作っていくのでした😊
🎅プログラム5番 おわりのことば
当日は沢山の拍手ありがとうございました!
発表会では香蘭女子短期大学のお姉さん先生にもお手伝いにきてもらいました。
裏で着替えや楽器運び等を手伝ってもらったり、劇を鑑賞してもらいましたよ。
「みんなとっても上手で驚きました!😊」と褒めてもらいました✨