2月25日(火)に年中組のファミリー参観を行いました。
朝登園して準備をしている間も、「お母さんまだ〜?」「いつ来る〜?」と
ワクワク待ち遠しそうに廊下を覗く姿が見られました
朝の集いの準備が終わったら当番の当番の子どもたちが、お家の方を呼びに行くお仕事をしてくれました
お家の方に囲まれながらの朝の集いは、いつも以上にかっこよく座って、意欲的に参加していましたよ
中には、嬉しさのあまり、ニヤニヤが止まらないお友だちも‥
この日の名前呼びでは、保護者の方にもお返事をしていただきました(^O^)/
元気な返事を聞かせていただきありがとうございました!
朝の集い後は、早速!レクレーションの始まりです
先ずはタオル体操
ボクシングやサッカー、しっぽ取りなど行い、親子で体も心もポカポカに温まりましたね
続いてデカパンレース!!
うさぎ組とりす組それぞれ赤組と白組に分かれ、4チームで勝負をしました
親子で息をピッタリと合わせ、楽しそうにゴールまで走る姿を見せていただきました
最後は新聞紙じゃんけん大会!!
色々な先生たちとじゃんけんをして、負けた親子は新聞紙を半分に折っていきます。
何を出そうか、親子で話し合いをして参加していましたよ♪
園長先生は、大大大ヒントをくれました
じゃんけんに負けて、どんどん新聞紙が小さくなっても
その分、お家の方とぎゅっと近づいたり抱きついたり‥
おんぶや抱っこをしてもらって、嬉しそうな表情がたくさん見られました
とっても楽しかったね
身体を沢山動かした後は、給食の時間
この日は特別に‥お家の人と一緒に給食を食べましたみんなで食べると美味しいね
♡
最後に、一年を振り返ってお子様の成長したことなどを保護者の方にお話しいただきました。
短い時間ですが、お家の方と一緒に過ごす楽しそうな子どもたちの笑顔が沢山見れたり、ご家庭での成長ぶりも聞くことができ、嬉しく思いました
保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました