open

お知らせ

さつま芋の苗植え🍠(年長組)

6月16日(木)に年長組で芋の苗植えをしました🍠✨

まずはバスの先生に植え方を教わります😊

『芋の苗には、頭としっぽがあるからね~!頭の方をこれ位(3分の1程度) 土から出してあげて しっぽの方はしっかり土に入れてあげてね~!』

 

 

次に1人1本ずつ田中先生から苗を受け取りました😊

『大切に持ってね!』 『わぁ~🤩』 『なんか ながーい👧』

 

『どっちが頭の方だったかな~❓😆』『これくらい土に入れたら大丈夫かな~?』友だち同士で相談したり、先生に教えてもらったりしながら丁寧に植えていきました。🍠 畑の土を触るのも 慣れっこです😊

きりん組さんは、畑で小さなカタツムリ🐌も見つけ、お部屋に連れて帰っていました。

 

『元気に大きくなぁ~れ~😊』『おいしいお芋🍠になりますように!』

これから水やりや草取りと、みんなでお世話を頑張っていきますよ~❣❣❣

ここ数年、第二幼稚園の畑では不作が続いていたさつまいもですが、バスの先生が色々調べて、土壌改良を試して下さりました😊 今年は立派なさつまいもが沢山できますように🎵🥺✨ 秋の収穫が楽しみです😁