open

お知らせ

観劇会

 

11月8日・9日に観劇会は観劇会があり、『劇団さんぽ』さんをお呼びして『福岡の昔話 イノシシと月』を観ました。

お遊戯室に入ると、あれ?いつもと違った様子・・・

今回は、なんと円形の舞台‼ 子どもたちはぐる~っと舞台を囲んで鑑賞♫

なにが始まるのかな?❤👩わくわくドキドキの表情の子どもたちです♪

 

劇団の方も『好きなところを好きなようにワイワイ観たら良いよ😊✨ 』と声を掛けて下さり、役者さんや楽器など、気になるところを観ながら楽しみました。

舞台の向こうに、楽しんでいるお友だちの笑顔もみえましたよ😊

 

「大変だ!お月様が元気がないらしい」動物たちが山の広場に集まって相談を始めます。

お月様に元気になってもらおうと十五夜の晩に出し物大会をすることにしました。

しかし、うかない顔のイノシシ。「どうしよう僕は何もできない」ついに泣き出してしましました。

 

お話は博多弁で進んでいき、いいまわしやイントネーションを楽しんだり、手作りの竹楽器の気持ちの良い音色に体が動き出したりする子も😊✨

 

最後には劇中に使われた竹楽器や竹で作られた動物を触らせてもらったり、ステージでお相撲をとらせてもらったりしましたよ😊(劇中でイノシシの兄弟がお相撲をとっていました)